
皆さん!初めまして!
ゆるりと申します!
上の見出し…これ、現時点(2023/9)での私のお小遣い額です!
なかなかに厳しい金額ですw
そんな50代サラリーマンがお小遣いをふやすべく
中古雑誌せどりの教材【ゆるせど】を実践!
果たしてその結果は?
そもそも”ゆるせど”とは?早速書いて行きたいと思います!
中古雑誌せどりの教材【ゆるせど】とは!?
『中古雑誌せどりって本当に稼げるの?』
『中古雑誌せどりやってみたい!でもどうやれば良いの?』
そんな疑問をスカーンと解消してくれるのが
中古雑誌せどりの教材 【ゆるせど】です!
簡単に言うと…
①需要のある中古雑誌を仕入れて
⓶販売する
ちょっと簡単に言い過ぎましたw
でもこの「仕入れて売る」という作業…
初心者には目がテン…になることもしばしば(汗)
初めてやる事ってわからない事だらけですが
【ゆるせど】は順を追って解説されており
各テキストも読みやすい文章量で
スムーズに始める事が出来ます!
私もテキストを繰り返し読みながら
一つ一つ作業を進めて…
よっしゃ!出来た!
こんな感じでせどりに必要な準備を進めました!
中古雑誌せどりは初心者におススメ!
せどりってジャンルが色々あんるんですよね~!
せどりに挑戦しようと思っても
本、DVD、カメラ、玩具、アパレルetc…
これじゃ迷っちゃう!?
そんな中でゆるりが実践している”ゆるせど”は中古雑誌を販売する教材です!
なぜ、中古雑誌をせどりするのか?を説明するね!
その① 低資金で始められる!
せどりを始める時、まず考えないといけない事…
「それは費用がどれだけ掛かるのか?」
これってすごく不安になっちゃうよね!
でも中古雑誌せどりなら1冊110円から仕入れ出来ちゃう!
しかもその中古雑誌が…
1,000円!
2,000円!!
3,000円!!!
こんな感じで売れちゃう!
ね、笑っちゃうでしょw
もっと言っちゃうと、自宅に眠っている雑誌なら
元手は〖タダ〗
気軽に始められるからやらない手はないよね!
その⓶ 収益発生が早い!
【ゆるせど】ではAmazonで中古雑誌を販売するんです!
通販で買い物したことあるなら誰でも聞いたことあると思うこの名前
そのAmazonで中古雑誌を販売するから
早い人は販売開始した初日に売れちゃいます!
これホントの話…だってゆるりがそうだったからw
その③ 売上イコール作業量
皆さんは副業で稼ぎたい額って決まってますか?
【ゆるせど】で紹介している方法でなら
ゆるくやっても利益1~3万円は可能
がっつりやれば利益5~10万円も狙える!
その④ テキストと動画でわかり易く解説
今の時代、色んな事をネット等を使って調べる事が可能!
独学で始めて利益を上げてる人がいるもの事実!
だけど、利益が出るようになるまで様々な事を調べないといけない…
それって正直しんどいですよ?
【ゆるせど】はその手順をテキストと動画でわかり易く説明!
もしわからない所があっても、メールサポートもあるので安心!
【ゆるせど】のデメリット
その① 作業の繰り返し…
”せどり”はどのジャンルでも基本は
仕入れ⇒販売⇒仕入れ⇒販売⇒(以下略)
ざっくりこんな感じで作業を繰り返していきます!
「こんなんムリ!コツコツ継続なんか嫌!」
って人もいます!
向き不向きもあるのですが、裏を返せば淡々と作業出来る人は
着実に売り上げを伸ばす事が出来ますよ!
その⓶ 売上イコール作業量!でもそれって…
”作業量が少ない” ⇒ ”売上が少ない”
当たり前の事ですが”せどり”はものを仕入れて販売。の繰り返しなので
仕入れが少なければ当然売上も少なくなります!
勿論、在庫がたくさんあっても売れて行けば当然減るので
補充しないといけないです!
その③ たくさん稼ぎたいのに…
【ゆるせど】では中古雑誌を仕入れて販売する方法を紹介してます!が…
中古雑誌メインのせどりだと、どうしても”稼げる金額”に限界があります。
中には中古雑誌だけでなく、書籍なども含めて30~40万
それ以上稼ぐ方もいらっしゃいますが
それは本業レベルの作業量をこなしているからです。
ですが、ここで稼いだ利益を元に他の副業・投資を行う事や
収入の柱を増やしたい!と言う方には是非とも
【ゆるせど】をやってみてもらいたいです!
自己紹介:ゆるりってどんな人?
冒頭でも書きましたが、50代サラリーマンのお小遣い額1/10で
日々を生き延びて(?)いる
お金で苦労している人です!
(はい、ここは笑ってください)
『私と同世代の人達って、毎月のお小遣いっていくら位貰ってるんだろ』
『そもそも”お小遣い制”の人、どのくらいいるの』
『サラリーマン(男性)のお小遣い平均は約39,000円!? 羨ましい限りで…』
そんな事を毎月思いながら
少ない収入でやりくりしてくれてる妻に
お小遣いUPの交渉など出来る訳もなく
気がつくと下を向いて歩いてる…
そんな毎日がいやで
『何とかしなきゃ!』
と模索する日々
そんな時、ネットで『副業』というキーワードを
目にしたことをきっかけに色々と調べてみる事に!
『フルタイムで働いてても出来る副業』
を目標に選んだ副業はブログ運営!
毎日ブログに記事を投稿すれば継続して収入が入る
しかもそれが積み上がっていく
そんな事を漠然と思い描きながらのスタート
しかし現実は…
PCの知識は仕事で使う程度
ブログ開設さえまともに出来ない状況に
作業の手は止まりがちになり
結局放置…
次に挑戦したのはTwitterでのアフィリエイト
Twitterで商品を紹介して売れたら手数料が入る仕組み
元手が掛からずスキマ時間にやれるし
一日数ツイートで稼げるとあって『これなら!』と意気込んで開始
しかし、いくらツイートしても思ったより売上が上がらない
月の売上は500円前後で全くない月が続くときも
そんな時、Twitterで副業の情報を探していた私の目に
『せどり』
の文字が止まる
調べて行くとどうやら
書籍(本)が元手も少なく利益が出やすいよう
そして中古雑誌せどりの教材『ゆるせど』に辿り着く
元々、メルカリやヤフオクで出品した経験があり
『仕入れて売る』
このシンプルな方法がジャストミート!(カキーン‼)
初月:1冊 利益:¥-122
翌月:15冊 利益:¥5,347
翌々月:8冊 利益:¥6,242
一番びっくりしたのが、出品初日に1冊売れたこと!
これ、正直に驚きました!
初月は月末に出品だったのでその1冊だけだった事と
Amazon出品の為、仕入れた中古雑誌を送った送料が
掛かったのでマイナス収支でしたが
売り上げは着実に 上がっています!!
率直な感想は…
『マジで稼げた!!』
副業としてのせどり、『中古雑誌せどり』の情報をあれこれ探っていく中で、無料教材で更なる情報をGET!
まだ、販路も定まってないのにブックオフで雑誌コーナーへ!
あ、これって紹介されてたのと同類の奴だよな!?これで大丈夫かな?
などと思いながら初めて仕入れた雑誌は『裸のアイドルが表紙』の女性向け雑誌。しかも3冊w
仕入れ額は1冊330円、合計990円!!
ちなみにこの雑誌、中古雑誌せどりを初めて半年の間で2冊売れましたw
『裸のアイドルが表紙の雑誌…見つけたら要チェック』←家訓認定です!
ネット上には色んな”副業”が紹介されてて『こんなに稼げるんだぁ』
何て出来るかどうかも分からないのに始めたは良いけど
収益でばうn
1、【ゆるせど】って何?
皆さん『せどり』ってご存知ですか?
せどりって簡単に言うと”安く仕入れて高く売る”ことです。
こう聞くと、何だか悪いこと、怪しいことをしてると思うかもしれませんが、
ほとんどの商売はこの原理で成り立っています。
せどりと言っていますが真っ当なビジネスなのです。
せどりにも様々なジャンル(家電、アパレル、玩具等々)がありますが、
私が実践してるのは”中古雑誌せどり”!です。
ではその”中古雑誌せどり”をやってみて感じた事をお伝えします。
2、[ゆるせど]って稼げるの?
私ゆるりが[ゆるせど]を実践した結果、、、
初月:1冊 利益:¥-122
翌月:15冊 利益:¥5,347
翌々月:8冊 利益:¥6,242
一番びっくりしたのが、出品初日に1冊売れたこと!
これ、正直に驚きました!
その月は月末に出品だったのでその1冊だけだった事と
Amazonセラーへの出品の為、仕入れた中古雑誌を送った送料が
掛かったのでマイナス収支でしたが、売り上げは着実に
上がっています!!
率直な感想が、、、
『マジで稼げた!!』
この一言に尽きます(^^♪
そもそも”せどり”って安く仕入れて高く売りその差額で
利益を出す事なので、
・売れる商品を
・安く仕入れて
・高く売る
このポイントを把握できれば「誰でも」利益を出せます!
年齢、性別、経験の区別なく「誰でも」です!
しかも、中古雑誌は古本店では安いものだと110円から
売っているので、利益を取りやすいジャンルです。
3[ゆるせど]
これは中古雑誌を仕入れて販売する
そのノウハウを、せどり初心者でも
わかり易く解説した
ゆるせどレビュー
自分で実践したことの発信
良かった点、悪かった点を忖沢なしで
おすすめ
低資金
ブックオフや古本屋で110円から仕入れできる
家にある古本も売れるものがある
ブックオフがメインなので、店舗でもネットでも仕入れ可能
もちろん他の店舗やメルカリ、ヤフオクなどでも仕入れ可能
リサーチが馴れるとお宝雑誌発見できるかも!?
リサーチやればやるほど目利きが効くように
収益発生早い
リサーチして売れる商品を仕入れるので、売れるのも早い。出品したその日に売れることも
Amazonからの入金が早いので、初月利益もある
Amazonに送ったら後はお任せ
やることは仕入れ、検品、包装、登録、Amazon納品まで。
テキストや動画で説明あるから分かりやすい
あとはAmazonにおまかせ。
しかもAmazonの販路なので売れやすい
いまいち
やればやるほど売上あがるけど、もちろん作業量も大、
やらなかったら売上あがらない
でも、在庫数があれば何もしなくても売上上がる
でも補充は必要
淡々と作業やれる人が強い
短期集中よりコツコツ継続が良いと感じる
仕入れとは別にランニングコストが掛かる
キーパー、FBA大口
いまいちポイントが気になる人は購入しないほうが良いです
特に大きく稼ぎたい人はゆるせどだと限界があります
10万円稼ぐとして、1冊2000円販売、原価110円として手数料も引いて利益1000円としても、100冊販売
一日10冊は流石にきつい
経験則在庫100冊で20冊イコール500冊は在庫必要
ただ、これをステップアップにして次のステージに挑戦するのはあり!
ゆるせどはせどりの基本
他のせどりにも応用可能
また、他の副業やってて収益の柱を増やす方法もあり
ゆるせどの一番のメリット
永峯さんの人柄
仕入れることができます。回転率が良くないけど売れたら高利益、こんなものでも仕入れ値が安ければ気にせず仕入れることができる。
売れ行きの悪い商品を
“仕入れの方法も様々
・デメリット
・稼げちゃった!?
・作業手順
・リサーチ
・仕入れ
・検品包装
・発送
毎月
のお小遣いが4,000円!?
50代サラリーマンが、中古雑誌せどりをやってみてどんな結果になったのか?
現在進行形で、良かったこと、悪かったことをお伝えして行きます!
『私と同世代の人達って、毎月のお小遣いっていくら位貰ってるんだろ』
『そもそも”お小遣い制”の人、どのくらいいるの』
『サラリーマン(男性)のお小遣い平均は約39,000円!? 羨ましい限りで…』
そんな事を毎月思いながら、少ない収入でやりくりしてくれてる妻にお小遣いUPの交渉など出来る訳もなく、気がつくと下を向いて歩いてる…
そんな毎日がいやで『何とかしなきゃ!』と模索する日々
そんな時、ネットで『副業』というキーワードを目にしたことをきっかけに色々と調べてみる
今の自分の状況
『フルタイムで働いてても出来る副業』を目標に、選んだ副業はブログ運営
毎日ブログに記事を投稿すれば、継続して収入が入る。しかもそれが積み上がっていく。そんな事を漠然と思い描きながらのスタート
しかし現実は、PCの知識は仕事で使うくらいしかない私では、ブログ開設さえまともに出来ない状況に作業の手は止まりがちになり、結局放置…
次に挑戦したのはTwitterでのアフィリエイト
Twitterで商品を紹介して、売れたら手数料が入る仕組み。元手が掛からずスキマ時間にやれるし、一日数ツイートで稼げるとあって『これなら!』と意気込んで開始。
しかし、いくらツイートしても思ったより売上が上がらない。
月の売上は500円前後で全くない月が続くときも。
そんな時、Twitterで目にしていた『せどり』の文字。
調べて行くとどうやら中古雑誌が元手も少なく利益が出やすいよう。
そして中古雑誌せどりの教材『ゆるせど』に辿り着く
ただ、色んな副業をあれこれやろうとする自分に
自分で実践したことの発信
良かった点、悪かった点を忖沢なしで
おすすめ
低資金
ブックオフや古本屋で110円から仕入れできる
家にある古本も売れるものがある
ブックオフがメインなので、店舗でもネットでも仕入れ可能
もちろん他の店舗やメルカリ、ヤフオクなどでも仕入れ可能
リサーチが馴れるとお宝雑誌発見できるかも!?
リサーチやればやるほど目利きが効くように
収益発生早い
リサーチして売れる商品を仕入れるので、売れるのも早い。出品したその日に売れることも
Amazonからの入金が早いので、初月利益もある
がっつりやれば10万円可能
ゆるくやっても利益1~3万円は可能。
がっつりやれば利益5~10万円も狙える!
ただし、作業量は増える
Amazonに送ったら後はお任せ
やることは仕入れ、検品、包装、登録、Amazon納品まで。
テキストや動画で説明あるから分かりやすい
あとはAmazonにおまかせ。
しかもAmazonの販路なので売れやすい
いまいち
売上イコール作業量
やればやるほど売上あがるけど、もちろん作業量も大、
やらなかったら売上あがらない
でも、在庫数があれば何もしなくても売上上がる
でも補充は必要
淡々と作業やれる人が強い
短期集中よりコツコツ継続が良いと感じる
仕入れとは別にランニングコストが掛かる
キーパー、FBA大口
いまいちポイントが気になる人は購入しないほうが良いです
特に大きく稼ぎたい人はゆるせどだと限界があります
10万円稼ぐとして、1冊2000円販売、原価110円として手数料も引いて利益1000円としても、100冊販売
一日3冊は流石にきつい
経験則在庫100冊で20冊イコール500冊は在庫必要
ただ、これをステップアップにして次のステージに挑戦するのはあり!
ゆるせどはせどりの基本
他のせどりにも応用可能
また、他の副業やってて収益の柱を増やす方法もあり
ゆるせどをやって欲しい人
副業挑戦したけど稼げなかった人
初めて副業やる人
オススメの理由
中古雑誌せどりは売れる雑誌を仕入れて手数料として利益を乗せて売る
『安く仕入れて高く売る』
『その雑誌を必要としてる人に代わって探しだし、適正な価格で販売』
『必要』としている人に届ける
サラリーマンの自分がやってる事
ネットでリサーチ、スマホでも出来る
そのままネット仕入れもあり
店舗で、リサーチしたワードを目安に探す
ピックアップした雑誌をキーパー、Amazonで調べて仕入れ
クリーニング、値札はがし、包装
Amazonセラーへ納品
売れるのを待つ
セラーのメリットデメリット
いつ売れても発送はAmazonにお任せ
返品などが発生してもAmazonが対応
納品後は全てお任せできる
手数料が割高、だけどメリットが上回る
「早い売りたい」「利益確保したい」
Amazon販路で販売して自己発送も出来る
中古雑誌せどりを始めるなら早い方が良い
迷った時間がもったいない
無料情報でやることも可能だけど、迷ったり、中々稼げない時の正解がわからない
初心者こそ教材必要
回り道しないし、わからない事を聞く事が出来る
始めるなら早い方が良い
悩んだ時間分稼げる
始める前に悩むより、始めてから考えた方が経験則上、上手くいく